温泉

温泉
温泉

 温泉に行きたいけど、結局、どの温泉がいいのかと悩んでいますか?せっかく温泉に入るなら、まずは、みんなが知っている有名な温泉に行ってみませんか?温泉の情報が多すぎて選びきれない人向けの記事です。数ある日本の温泉から7つだけを厳選しています。温泉に行って心も体もリフレッシュしましょう。


本記事の内容

日本の厳選温泉7つ

    1 草津温泉

    2 有馬温泉

    3 銀山温泉

    4 城崎温泉

    5 伊香保温泉

    6 鬼怒川温泉

    7 黒川温泉




温泉は気持ちがいい

 温泉は入ると気持ちがいいです。効能についてはインターネットを調べればたくさんでてきますので気になる方は検索してみてください。

 温泉に入ると、身体の芯まであったまりポカポカで喉が渇きます。

 この状態で温泉入浴後に飲むビールやジュース、牛乳がとにかく最高です。

 温泉に入ったら健康になるのは間違いありません。それよりも求めるのは温泉後の喉を流れ落ちる冷たい刺激が私にとって何よりも温泉に行きたくなる理由です。

 あと、温泉に色を求める方もいらっしゃいますが色がなくても温泉は温泉です。

 身体はあったまるし、喉は渇くし、お肌はすべすべになりますよ。

 さっそくどこの温泉が有名どころなのかご紹介しましょう。

どの温泉が良く検索されているか?

 インターネットで良く検索されている温泉は次のとおりです。

  1. 草津温泉
  2. 有馬温泉
  3. 銀山温泉
  4. 城崎温泉
  5. 伊香保温泉
  6. 鬼怒川温泉
  7. 黒川温泉


 温泉関係者?からすると、「どうして私達の温泉が入っていないんだあ」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、これが現実です。

 2020年の1年間でGoogleで良く検索されている温泉は、この7つなのです。

 しかも、その検索数はそれぞれの温泉で月間約50万検索です!

 これだけ検索されていれば、はずれの温泉はまずないと思っていいのではないでしょうか?

 7つの温泉を地方別にわけ、グーグルマップに連動させたものは次のとおりです。

東北

 〇 銀山(ぎんざん)温泉【山形県】

関東

 〇 草津(くさつ)温泉【群馬県】

 〇 伊香保(いかほ)温泉【群馬県】

 鬼怒川(きぬがわ)温泉【栃木県】

関西

 有馬(ありま)温泉【兵庫県

 城崎(きのさき)温泉【兵庫県】

九州

 〇 黒川(くろかわ)温泉【熊本県】

温泉

 いかがでしたか?

 どれもおススメの温泉です。

 まずは、グーグルマップのクチコミや写真を見て検討してみてはいかがでしょうか。

 温泉に行って、心も身体もリフレッシュしてみましょう!



城崎温泉の記事はこちら
伊香保温泉の記事はこちら
銀山温泉の記事はこちら
草津温泉の記事はこちら
有馬温泉の記事はこちら