伊香保温泉

伊香保温泉
伊香保温泉

 群馬県渋川市伊香保の伊香保温泉は日本を代表する名泉です。特徴は黄金の湯と白金の湯があることです。黄金の湯は古くから子宝の湯とも呼ばれており、白金の湯は美容にいいとされるメタケイ酸を多く含みます。
 400年以上の歴史がある石段街も散策できますよ。


本記事の内容

伊香保温泉


1 伊香保温泉とは?

    〇群馬県渋川市伊香保周辺の温泉です。

    〇発見は1900年前とも1300年前とも言われています。万葉集にもその名が登場しています。

    〇現在の温泉街が形成されたのは戦国時代です。長篠の戦いで負傷した武田兵の療養場所として武田勝頼が当時上州を支配していた真田昌幸に命じ、整備されました。石段もこのときにできました。

    〇伊香保温泉には温泉まんじゅうの発祥と言われる、名物の湯乃花饅頭が売られています。


2 伊香保温泉の泉質は?

    〇伊香保温泉の特徴は「黄金の湯(こがねのゆ)」と「白銀の湯(しろがねのゆ)」の2種類の温泉があることです。

    〇黄金の湯(こがねのゆ)は茶褐色です。湯元から石段にある小間口を通って各旅館へと流れていきます。

    〇黄金の湯は子宝の湯とも呼ばれており、リウマチ・神経痛・婦人病・冷え性など女性に嬉しい効能がたくさんです。

    〇白銀の湯(しろがねのゆ)は無色透明です。白銀の湯は近年(平成に湧出が確認された新しい湯)湧出が確認され、その温泉は1分間に110リットルという豊富な湧出量です。無色透明だったので「白銀の湯」と名づけられました。

    〇白銀の湯(しろがねのゆ)は美容にいいとされるメタケイ酸を多く含みます。

    〇メタケイ酸は肌の新陳代謝を促進してくれる美肌効果が期待できる“天然の保湿成分”です。



3 伊香保温泉へのアクセス

  1. 東京から新幹線で約1時間
    上越新幹線・北陸新幹線(東京駅~高崎駅)
  2. 東京から特急で約1時間半
    特急草津号(上野駅~渋川駅)
  3. 東京から高速バスで約2時間半
    上州ゆめぐり号(バスタ新宿~渋川駅・伊香保温泉)
    四万温泉号(東京駅八重洲通り~渋川駅)
  4. 東京から車で約1時間
    練馬IC~駒寄スマートIC・渋川伊香保IC・赤城IC

4 おすすめの旅館は?

 評価が高い旅館、クチコミが多い旅館は次のとおりです。

    評価が高い旅館は?

  1. 「お宿 玉樹(おやどたまき)」~おすすめ~
  2. 「伊香保温泉 福一(いかほおんせん ふくいち)」~石段街の最上部に立つ老舗旅館~
  3. 「ホテル松本楼(ホテルまつもとろう)~最上階の露天風呂が最高~
  4. クチコミが多い旅館は?

  5. 「ホテル天坊(ホテルてんぼう)」~伊香保温泉クチコミ数ダントツ1位~
  6. 「伊香保グランドホテル」~伊香保グランドホテル~

1.お宿 玉樹(おやどたまき)

 石段街の入口にある和風旅館です。黄金の湯は谷川連峰を望む眺望抜群の内湯「榛栗(はしばみ)の湯」、白銀の湯はヒノキをふんだんに利用した「玉伊吹(たまいぶき)の湯」です。

 Googleマップでの評価も2021年7月時点で4.3と伊香保温泉の中で最高評価。

 建物は歴史を感じさせてくれて、中は綺麗に手入れされています。

 夕食、朝食共に料理数豊富、目で楽しみ食べて美味しくハズレもありません。

 気持ちのよい温泉、美味しい食事、従業員の方々の細やかなおもてなしに心も身体も満たされること間違いありません。おすすめです。

  1. 所在地 渋川市伊香保町伊香保87-2
  2. 電話 0279-72-2232
  3. アクセス 伊香保温泉バス停から徒歩5分
  4. 駐車場 60台
  5. 料金の目安 1泊2食付18700円~
  6. チェックイン 15:00
  7. チェックアウト 10:00
  8. 外来入浴 1500円/11:30~14:30(月・金曜休)曜


2.伊香保温泉 福一(いかほおんせん ふくいち)

 石段街の最上部に建つ創業400年余りという伊香保温泉でも有数の老舗旅館です。

 Googleマップでの評価は2021年7月時点で4.1と高評価です。

 高台にあるため眺めがいいです。

 「黄金の湯」と「白銀の湯」の両方を楽しめます。

 クチコミでは全般的に温泉、食事、ホスピタリティなどに対し高評価ですが、ハイレベルのサービスなどを求める評価の方々から辛口評価分だけ評価が下がっているようです。

  1. 所在地 渋川市伊香保町伊香保8
  2. 電話 0279-20-3000
  3. アクセス 伊香保温泉バス停から徒歩10分(送迎あり、要連絡)
  4. 駐車場 300台
  5. 料金の目安 1泊2食付22000円~
  6. チェックイン 15:00
  7. チェックアウト 11:00
  8. 外来入浴 2000円/14:00~18:00


3.ホテル松本楼(ホテルまつもとろう)

 Googleマップでの評価は2021年7月時点で4.1と高評価です。

 2階と8階の広々とした大浴場よ露天風呂で「黄金の湯」と「白銀の湯」の両方を楽しめます。

 その中でも最上階8階の露天風呂が最高です。

 温泉が男女入れ替え制なのもうれしいです。

 リーズナブルな値段を踏まえての温泉、食事、ホスピタリティなどに対し評価が高いようです。

 そのためハイクラスな物に敏感な方々は評価が分かれるようです。

  1. 所在地 渋川市伊香保町伊香保164
  2. 電話 0279-72-3306
  3. アクセス 見晴下バス停から徒歩3分(伊香保温泉バス停から送迎あり、要連絡)
  4. 駐車場 100台
  5. 料金の目安 1泊2食付15000円~
  6. チェックイン 15:00
  7. チェックアウト 10:00
  8. 外来入浴 1000円/10:30~14:00


4.ホテル天坊(ホテルてんぼう)

 Googleマップでの評価は2021年7月時点で4.0と高評価です。

 注目はGoogleマップのクチコミ数が伊香保温泉の中でダントツ1位ということです。

 1泊2食付きで12000円~というのは、うれしい値段設定です。

 チェックアウトが11時でいいというのもありがたいところです。

 料金設定と相応のクチコミ評価が多いですが、伊香保温泉と言えば天坊とも言われています。

 とにかく伊香保温泉を体験したい人にはおススメの宿です。

  1. 所在地 渋川市伊香保町伊香保396-20
  2. 電話 0279-72-3880
  3. アクセス 見晴下バス停から徒歩5分
  4. 駐車場 500台
  5. 料金の目安 1泊2食付12000円~
  6. チェックイン 15:00
  7. チェックアウト 11:00
  8. 外来入浴 1300円/11:00~14:00(火・水曜休)


5.伊香保グランドホテル

 とにかくリーズナブルに伊香保温泉で泊まりたい場合はこのホテルがおススメです。

 1泊2食付きで8730円~と非常にうれしい値段設定です。

 Googleマップでの評価は2021年7月時点で3.3と普通評価です。

 チェックアウトが12時でいいというのもありがたいところです。

 とにかく安く伊香保温泉を体験したいという方にはおススメの宿です。

  1. 所在地 渋川市伊香保町伊香保550
  2. 電話 0570-061-780
  3. アクセス 見晴下バス停からすぐ
  4. 駐車場 250台
  5. 料金の目安 1泊2食付8730円~
  6. チェックイン 15:00
  7. チェックアウト 12:00
  8. 外来入浴 不可

5 おすすめの散策場所は?

    ・伊香保神社(いかほじんじゃ)
     (1100年以上の歴史、パワースポットとしても人気。)

    ・勝月堂(しょうげつどう)
     (温泉まんじゅうをいただきましょう。伊香保神社のすぐ下。)

    ・岸権辰の湯(きしごんたつのゆ)
     (足湯です。無料利用できます。)

    ・伊香保焼処々や(いかほここや)
     (スイーツをいただけます。)

    ・なつかしや本舗(なつかしやほんぽ)
     (駄菓子屋風の輪投げなどできる遊技場です。)


6 おすすめのおみやげなどは?

    ・温泉まんじゅう

    ・ごてんまり

    ・黄金ツルスベ石鹸、白銀ツルスベ石鹸

    ・真田ひもポシェット

    ・げた

    ・子安姫・子宝ぼうず


8 温泉まんじゅうとは?

    ・まんじゅうの生地に温泉水を使うこと、または蒸す過程で、温泉の蒸気を使うことから付けられたとされています。ただそれが実現できる温泉地は限られていて実際は温泉地で売っているまんじゅうは温泉まんじゅうと言われています。



温泉饅頭