有馬温泉の日帰りプラン

有馬温泉の日帰りプラン
有馬温泉の日帰りプラン

 有馬温泉の日帰りプランをお探しですか?たまには温泉に入って、美味しいものを食べたいですよね。でもいろんな温泉や旅館があって中々一つに絞れないと思います。そんな方にとりあえずのワンプランを紹介する記事です。温泉と食事で心と体をリフレッシュしませんか?


本記事の内容

有馬温泉の日帰りプラン

 陶泉御所坊(2021年7月筆者調べ)

    日帰り入浴 1,650円~

    昼食+入浴(貸切温泉) 4,180円~

    昼食+入浴(大浴場)  5,940円~



鎌倉時代からの老舗旅館!

 「陶泉御所坊」は創業1191年(建久2年)、鎌倉時代からの老舗旅館です。これだけでも十分に行ってみる価値があります。

 足利氏に所縁のある旅館のため「御所」という名が入っています。

 「坊」とは何かなど、有馬温泉の歴史は公式サイトをご参照ください。

有馬の歴史(有馬温泉協会公式サイト)(外部リンク)

有馬温泉Googleクチコミトップ!(2021年7月時点)

 客観的な数値で言えば、Googleのクチコミ評価で単純に5点中4.5点(2021年7月時点)とされていて、有馬温泉中トップです。

満足の昼食と温泉のセット

 金泉が濃くお肌もスベスベになります。それだけでなく料理もすごく美味しいです。

 日帰り入浴だけで楽しむのもありですが、是非、昼食プランセットで楽しんではいかがでしょうか。

 昼食のラインナップとしては、

    ・天ぷら蕎麦膳

    ・天ぷらおろし蕎麦膳

    ・ダブルオニオン・神戸ビーフカレー

    ・神戸ビーフシチュー

    ・レッドバロンステーキ

    ・但馬玄(神戸ビーフ)ステーキ点心

    ・神戸ビーフとろろ蕎麦

となります。

 筆者おススメは天ぷら蕎麦膳です。

 お風呂に入って、蕎麦でお腹を満たす。最高ですよ。

 当然、神戸ビーフもおススメです。是非、お試しください。

 日帰りプランは「陶泉御所坊」の公式サイトからできます。

「陶泉御所坊」公式サイト(外部リンク)

露天風呂は半混浴?

 金泉のお風呂が半露天でしきいは有りますが 奥の方で男湯と女湯がつながってます。注意しましょう。

 ただし、奥で湯船で立ち上がらなければ問題ありません。ですが、女性の方はきをつけましょう

 なお、男性は内湯の銀泉と露天の金泉の二つ、女性は内湯の銀泉と露天の金泉と、露天の手前にももう一つ金泉があります。



有馬温泉の日帰りプラン

 いかがでしかか?今回は、有馬でおススメの日帰りプランとして「陶泉御所坊」を紹介させてもらいました。

 観光情報誌やネットの多くの情報から、どの温泉に行くべきかか迷うと思います。

 ぜひ参考にしてみてくださいね。

有馬温泉日帰りの記事はこちら