VBAの勉強 違うブックのA1をコピー

  



VBAの勉強 違うブックのA1をコピー

 本日のVBAの勉強は、違うブックのシートの値をコピーする方法です。
 ここまでくると、また作業的にありがたくなってきますね。
 まずは、答えから

1. **新しいマクロを作成**:

   - Excelを開いて、新しいワークブックを作成します。
   - 「開発」タブを表示し、「Visual Basic」をクリックしてVBAエディタを開きます。
   - 「挿入」メニューから「モジュール」を選択して新しいモジュールを作成します。

2. **コードを記述**:

   - 以下のコードを新しいモジュールに貼り付けます。

Sub 違うブックのA1をコピー()
    Dim VS As Variant
     VS = Workbooks("test.xlsx").Sheets(1).Range("A1").Value
     ThisWorkbook.Sheets(1).Range("A1").Value = VS
End Sub

3. **実行**:

   - マクロを実行するには、VBAエディタを閉じてExcelに戻ります。
   - 「開発」タブで「マクロ」をクリックし、`違うブックのA1をコピー` を選択して実行します。

 これで、別のブックのA1セルの値が現在のブックのA1セルにコピーされます。
 簡単に試すことができるので、ぜひお試しください!

 このブログ記事が皆さんにとって役立つことを願っています。