投資戦略を考えるのは難しい 円安やめてくれ~

  


 投資戦略を考えるのは難しいですね。

 何も考えずに、とにかくリターンさえ出ればいいのであれば全世界株式やS&P500に全振りすればいいのですが、もっとパフォーマンスを出したいですね。

 また、種銭を現金ポジションでどこまでもっておくのかも悩みどころです。

 ある研究によると、株価の暴落は周期的に繰り返されていると言われています。

 その繰り返しの直近で言うと2019から2023年の間に暴落するといったもので、新型コロナで確かに暴落しました。

 次に暴落するのは2026年から2032年の間らしいのですが(あくまで予測です。)、じゃあそれまで、手元のお金をどのように運用していくのかが問題になります。

 私は、当面マイクロソフトに集中投資したいと考えているのですが、やはりもっとパフォーマンスのいいものはと物色してしまうわけです。

 情勢的にはエヌビディアになるのでしょう。

 そんなこと考えている間に、本日1ドル154円までいってしまいました。

 アメリカ株買いたいのに円安だと損するじゃないかと思ってしまいます。

 そして、このような中、イランがイスラエルを攻撃、大丈夫でしょうか。

 株式市場にも確実に影響のある出来事です。

 アメリカ株じゃなく、戦争関連銘柄に手を出そうかとも思います。